こんにちはおいもです
今回はekスペースのエアコンフィルター交換をやってみます
工具は一切使わずに交換できるのでみなさんもぜひチャレンジしてみましょう
用意するもの
エアコンフィルター 新品
ekスペース B11A エアコンフィルターの位置
エアコンフィルターの場所は助手席グローブBOX奥なので取り外すことになる
古いフィルターを取り出す
グローブBOXは引っかかってるだけなので簡単に外せる
カバーをはずす
フィルターカバー上部の出っ張りを押せばツメがはずれる
古いフィルターを取り出す
まあまあよごれてたね
新品フィルターはこれ
今回、用意したのが
Desirable製 特殊3層構造&活性炭入り車用エアコンフィルター
DESIRABLE(でざいあぶる?)社・・・ちょっと聞いたことがなかったんだけど安かった
抗菌・脱臭・花粉・PM2.5・排ガス・抗菌・抗カビ・ウィルス等全部入り的なうたい文句で、DENSOやBOSCHの半値くらいなのでこれをchoice
毎年交換するならコスパがいいのに限る
Amazonで購入
ココに注意
フィルターは向きがあるので注意!
フィルターに印刷されている矢印の向きは空気の流れを表しているのでこの向きでフィルターを差し込む
フィルターカバーをもとにもどして
ステッカーを貼って
グローブBOXを元に戻せば
完了
フィルター交換後は・・・
今回エアコンから特にスッパイニオイがあるとかではなかったけれど、フィルター外してみたらまあまあ汚れてたね
交換後はエアコンからの空気もクリーンになった
エアコンフィルターは外気の排ガスや花粉・ホコリをシャットアウトしてキレイな空気を車内に取り入れ込む大事な働きがある
花粉症やアレルギーのある人は高性能なフィルターがおすすめ
DESIRABLE(でざいあぶる)のフィルターはコスパがいいので毎年買おっかな